【坂道合同オーディション】7/6から書類通過の連絡始まる、WEB応募とLINE応募両方した場合について運営に問い合わせ

今日2回目の更新です。ブログ始めてから初。

情報が混線していて、あれもこれも書きたいことだらけ。

Twitterでも情報流しているので、是非フォローしてね。

 

7/6 書類審査通過の連絡、郵送で始まる

複数人の情報提供者の方から今日7/6に郵送で届いたと連絡を頂きました。

応募期間内に連絡がいくことはあまり聞いたことがありませんが、今回の書類審査の締め切りが延びた事と二次審査の日程を考えると電話やメールの通知早めの郵送の2択だったので想定内ですかね。(でも電話かメールの可能性が高いと思ってたからマコザネの予想はハズレました、残念。)

守秘義務があるとのことで、あまり詳しくは私も伺いませんでしたがほんの一部だけ書きます。

今日連絡がきた方が応募した時期はみんなバラバラで6月中旬もいれば7月入ってからの人もいました。

あとは二次審査ではやはりアカペラで歌唱審査が30秒以内であるとのこと。

歌唱についてはマコザネの予想通りでした。

※情報提供者からこれ以上聞きだすことはしませんので、この件に関して私に質問などはご遠慮ください。

 

既に応募した人にとっては、「○○の地域はもう郵送きてるかな?」「○月○日に送った人が郵送きているから、私はもうダメかな?」といろいろ不安になったりすると思います。

でも、これは誰に聞いても答えは出ません。

運営さえ合否に関する問い合わせはNGです。

ただ結果がくるのを待つしかないです。

精神的にきついかもしれませんが、二次審査に進めると信じて次の準備をしておくことがアイドルになる為にできることなのかなと思います。

アイドル目指す以上、待つことくらいでツライなんて言ってらんないと思うんですよ。(でもツライよね。わかるよ。)

心を強く持って、頑張れ!!

 

WEB応募とLINE応募両方していいか運営に問い合わせした件

両方見て頂けてるのは嬉しい話だけど、これはしっかり募集要項や注意事項に明記しないとダメだよね。

運営さん批判をするわけではないけど、どうか応募者みんなに周知して、不公平にならないようにして頂けることを願うばかり。

 

7/9まで本当にあとわずか。

1人でも多く書類審査突破して欲しいな。

そして、シード権がある人、書類審査通過の連絡がきた人、結果を待っている人、これから応募する人。

今から二次審査に向けて動き出してね!

関連記事:【乃木坂46】2期生オーデション体験記~書類審査通過、二次審査の詳細~

関連記事:表現力を磨け!オーディションの準備~歌唱審査編~