会社選びで大切な3つのこと

人生は自分が幸せならそれでオッケー、すべては自己満足。勝ちも負けもない。

でも就活、転職だけで言うなら“勝ち組”はあります。

同じように働いていても貰える給料も休みも会社によって様々です。

そこで、最低限これだけは重視して会社選びをして欲しいなぁと思うことを3つ挙げました。

1.健康でいられること

健康なのが当たり前に思ってしまいがちですよね。

しかし、誰だって病気になるとそれまでの生活はできません。

仕事ができるのも健康あってのこと。

ぼーっとダラダラできることもそう。

ごはんがおいしいのも同じ。

 

 

 

ノルマがとにかくきつくて、

平日は夜遅くまで仕事や飲み会、

休日も働く事がしばしば。

それにも関わらず代休つけるのNG、

有給を私用で使うなんてもちろんNG、

こういう劣悪な環境はめずらしい事ではありません。

 

社畜なんて馬鹿馬鹿しいよ。

健康でいられないと仕事もできません!

逆に言うと、健康でいられないような環境で働いてはいけないです!

 

2.お金を十分に貰えること

企業に勤めていれば当然ですが、給料が貰えます。

そりゃ当たり前なのですが、総支給ではなく手取りまでわかっていますか?

求人票には給料22万円とか書いてあっても、実際はノルマが達成出来ないと手取りが減るなんて事は本当によくあります。

その他にも、営業の交通費が支給されない、社用携帯がなく個人の携帯で顧客とやり取りするような会社もあります。

でも、手取りを確認するのってなかなか面接時にも聞きづらくて難しいですよね。

小規模の会社以外なら、ネットで情報がゴロゴロ転がっているのでしっかり下調べした方がいいです。

 

同じように働くなら貰える会社に入るべき!絶対に!!

 

3.自由な時間があること

土日も仕事があったり、

会社の飲み会が多かったり、

拘束時間が長い勤め先。

 

…これ、正直一番最悪です。

 

健康な体があって、お金もあるのに、それを使う自由な時間がない。

 

それこそ何の為に仕事してるの?

何の為に生きているの?って話です。

 

自分のやりたいことに割く時間があることって一番大事だと思います。

残業ダラダラしているような、生産性の低い会社に転職カードも新卒カードも切らないように!!