また歩き出す

やーすっかり夏休みですね。暑いですね。

久々の更新になり、オーディション情報を待ってくださっている方には申し訳ないです。

今回は有益な情報は別にないんですが、『頑張りたくない時、頑張れない時、泣きたい時…無理せず気持ちに正直でいい。』的な話しをします。

サッと目を通していただけたら嬉しいです。

※オーディションの話も近々ちゃんと書きます

 

目標や夢に向かう途中、疲れたら休んでいい

今回の坂道合同オーディション、いろいろイレギュラーなことが起こりすぎて、怒っている人、不信感をいだいている人、中にはもうアイドルなんてどうでもいいやと思ってしまった人もいるかもしれません。

私はこの坂道合同オーディションを受けたわけではないですが、そう思っている人の気持ちはすごくわかります。

 

何を隠そう、3月にオーディション開催が発表されてからの数カ月間、私の頭の中は坂道でいっぱいでした。すごく楽しかったな。

私のTwitterを見て下さっている方は、ツイートの内容もほぼこの関連ばかりだったのでわかりますかね?

リサーチ、考察、予測を繰り返して、私の記事を読んで誰かが一歩踏み出せたらうれしいなぁと思いながら、全力でブログを書いてきました。

 

だから、今回の違和感を覚えるいくつかの出来事に対して、燃え尽きたというか、不完全燃焼というのか、何とも言えない気持ちで数日間過ごしていました。

 

そういう時、私は一回立ち止まって、考えるのをやめます。

結局はブログを書くことも、アイドルもオーディションにについて調べることも大好きなことなので、気持ちが整理出来たらまた自然と向き合えました。

もちろん、実際オーディションを受けた人にとっては数日で気持ちを持ち直すのは難しいと思います。

納得いかない部分に関しては時間を置いたところで、全てサッパリきれいに解決するわけではないです。

でも、せっかくの夢、こんな事でダメにするのはもったいないと思うんだよね。

 

しばらく離れて、また気持ちが落ち着いたら戻ってきたらいい。

夢を諦めるんじゃなくて、そうやって心を立て直して欲しいな。

疲れたら休んでいい。