さて前回に引き続きまして、TwitterのDMできたオーディションの相談について。
オーディションの募集年齢ギリギリ世代の方必見、18歳以上じゃもうアイドルになれないのか?
この切実な悩みを持つ人達へエールを送りたくて、でも綺麗事だけでなく、シビアだけどでも無理じゃないからFight!って事を書いていきます。
▼前回記事
年齢制限ギリギリでも望みはある

私もたくさんオーディションを受けては書類落ちばかりだったので、気持ちわかります。
あまりにも落ちすぎて途中、心が折れて1年くらいオーディションを受けるのを辞めた時期もありました。
でも夢ってそんなに簡単に諦められなくて、本当に最後と思って20歳を過ぎた大学生の冬、乃木坂2期生オーディションでやっと初の書類審査に通過しました。
もう本当にギリギリ。オーディションを受け始めて3年越し、根性と努力と最後は運って感じでした。
18歳以上の新人アイドルに求められる要素
書類審査通過のために具体的に私がやった事は、どんな子がグループに欲しいと思われる子なのかを想像して自分に無理のない方向性のアイドル像に近づく努力をしました。
そもそも18歳以上でアイドルオーディションに合格する子って、『即戦力になる子』なんですよね。
例えば…
- グラビア…ただ細いだけでなく胸やおしりはふっくらしている方がいい
- トーク能力…レギュラー番組、外仕事の番組、深夜ラジオなどができる
- ダンス、歌唱などパフォーマンス…アンダーではなく即選抜になれる可能性が上がる
このうち、特にグラビアなど水着になったり露出が激しいものは18歳以下はできないので、必然的にグループの中でも年長組が担当します。
10代前半の若い女の子は極端な話、上記の全てがイマイチでも育成して数年後にできるようになればいいですが、20歳でグループに加入では5年後にはアラサーです。
育成とか伸びしろとかそんな余裕は運営側も自分もありません。
私はこの3つのうちトーク能力の部分を推していけるように、書類審査ではそこを中心に凝って書きました。
でもバランス良く全て出来ているくらいでないと、やっぱり合格は厳しいんだなぁと二次審査で落選して改めて思い知ったので、是非反面教師にしてみて下さい。
また、20歳くらいだと年齢制限で受けられないものもあるので、中学生や高校生の子に比べてチャンスが少ないのも深刻な問題ですよね。こればかりはどうすることもできません。
でもだからこそ、年齢制限がOKで少しでも興味があるオーデションなら受けておいた方がいいです。
合格するかどうかより、受けなかった事の後悔が残る方が後々しんどいと思うので、落ちてショックを受けてでもとにかく諦めないこと。
ダンスや歌は習うべき?

お金と時間があるなら、ダンスや歌は習った方がいいと思います。
さっきも書きましたが、自分が運営ならどんな子を合格させるかを考えてみたらいいと思います。
私なら13歳〜19歳くらいまで幅広く合格させて割合的には当然若い子を多くとります。
若い子であれば育成に時間も掛けられるので、芸能未経験の普通の女の子も経験者も問わずにとります。
一方、高卒以上の人は即戦力になるような子をとりたいと思います。
芸能経験はあった方がいいとは思いますが、なくてもスポーツや音楽に打ち込んでいたり、分野問わず何かで結果を残しているなど、グループに入ってから売り出しやすそうなパッケージがある程度出来上がっている子、人気が出やすそうな子を合格にします。
そんな私自身はどれにも該当しない凡人でしたが、“ひらがなけやきのオーディションに合格するには”のブログ記事に書いたように、自己PRなど工夫して周りの子より具体的にして差別化し、写真をとにかく可愛く見えるように練習して撮りました。
実際18歳以上でアイドルになれた人
調べてみたらたくさんいすぎて載せきれなかったので、ごく一部ですが参考までに。
- 渡辺梨加(欅坂46)…20歳2か月で合格
- 菅井友香(欅坂46)…19歳9か月で合格
- 井口眞緒(けやき坂46)…20歳で合格
- 白石麻衣(乃木坂46)…19歳で合格
- 松村沙友理(乃木坂46)…19歳で合格
- 新内眞衣(乃木坂46)…21歳で合格
- 吉田綾乃クリスティー(乃木坂46)…21歳で合格
- 松村香織(SKE48)…19歳10か月で合格
- 八坂沙織(元SUPER☆GiRLS)…21歳で合格
実際に18歳以上で合格したアイドルについて研究することで、受かった背景がわかれば真似することができますよね。
自己流で闇雲にオーディションに挑むよりも、実際合格した人の真似をしたり、良いところを取り入れることが書類審査に受かる近道なのかなと思います。
そんなわけで、狭き門であるには間違いないですが、可能性はあるのでモチベーションが下がらないように、絶対夢を叶える!という気持ちを強く持って頑張ってください。
最近ではまた落ちたら…と思うと受ける事もためらっています。
それでも夢を諦めきれず、年齢もやばいかなって焦っています。20歳過ぎたら、もう諦めなきゃいけないと思いますか…?