6月1日に坂道合同オーディションの応募開始が発表されて、私のTwitterのリプライにはたくさん質問がきました。
きっと他の人も同じ疑問があるだろうなぁと思ったので、今回はまとめて記事にしました。
※質問者のアイコン全部同じだけど、みんな違う人です。笑
書類審査の写真について
カラコン

カラコンや黒目を大きく見せるディファインはつけてもいいですか?マコザネさんはどうしましたか?

注意事項にはカラコンやディファインについて書かれてなかったので、問題ないと思います。 私自身は普通のコンタクトしかつけたことないので、オーディションもそのままでした。
画像のフィルター

写真は画像加工アプリを使用しなければ、フィルターをかけてもいいんですか?欅坂46の齋藤冬優花さんのブログでオーディションの写真がフィルターかけたやつだったので気になりました。

まず、フィルターも加工のひとつです。現メンバーでフィルターかけて合格している例は確かにあります。でも【※写真は加工アプリ等で加工しないようにお願いいたします。】と注意が載っているので本来はダメです。それでも、する人もいるでしょうし、中にはバレずに合格する人もいるかもしれません。
どうするか迷ったら、落選した時を想像するのがいいかなと思います。落選理由は教えてもえない中、加工が原因だったのかなぁ?って後悔する自分が想像できたら、しない。ルール違反ですが、どうしても加工したいなら、自己責任でトライして下さい。
私自身はiPhoneに入っているカメラで撮影、フィルターも使用していません。
メイク、服装、表情

写真の時のメイク、服装、表情はどうしたらいいと思いますか?

メイクは濃すぎなければ、全然OKです。基準は現メンバー。
バストアップの服はなんでもいいと思います。(私の乃木2期は部屋着でした笑) 全身は体型がわかる服がベターです。
表情は笑顔、クール系、無表情、全部撮って1番いいやつならどれでも◎ 可能ならバストアップ、全身は雰囲気が違うといいかもです。
撮った場所、くつ

マコザネさんが受けたときはどちらとも自撮りでしましたか?もし自撮りでしたら全身はどのように撮ったか、裸足、靴下、靴どれで撮ったか教えていただきたいです。

バストアップは室内で自撮り、全身は屋外(なので、靴履いた状態)で他撮りでした。これは正解でもベストでもなく、一例なので参考程度に思っててくださいね。
SNSの記載について

SNSはやっていたら絶対全部書かないとダメですか?

アピールになるようなアカウントなら載せるべきですが、そうでなければ個人的には書類審査の段階で書かなくて問題ないと思います。載せたら受かりやすい、落ちやすい等は私はわかりません。
書類審査通過の連絡方法

合格した方はメールで合格と来るのでしょうか?

通過の連絡方法は公式HPに書いてないのでわかりません。ただ、坂道は郵送が多いです。
合格する子

坂道グループで合格するような人材はどのような子ですか?

事前にこういう雰囲気の子を合格にしようと基準があるというより、最終審査(もしくはその一つ前くらいの審査)に残った子達を見て、どんな子がいるか、どういう子を加入させてグループとしてバランスをとるかをみて合格者を決定しているんだろうなぁと私は思います。
元気で明るくよく話す子、みんなをまとめるお姉さん、無口だけど話すと意外とギャグセン高い子、知的でクールな子、地方出身の田舎っ子、泣き虫な妹ちゃん…グループってみんながセンターを務めるエースである必要はないので、いろんな人材を採用するように調整しているのかなと。
…思うんですけどね、でも私は運営でも審査員でもないので、わかりません!笑
取り急ぎまとめてみましたが、まだまだあるので第二弾をまた更新します!
関連記事:【坂道合同オーディション】書類審査の質問項目について