第二弾いきます!愛知会場、大阪会場でそれぞれ2名のセミナー参加者にレポを書いて頂きました。
こちらも第一弾同様、取り急ぎ更新するので、読みにくいところが多々あるかもです。
様子見て再度更新していきますので、よろしくです。
愛知 東別院ホール
愛知会場レポ一人目
450席だったと思います。
ステージにはスクリーン・司会用の机・メンバー用の椅子がありました
(※★☆☆☆☆星1はかわいくない、★★★★★星5はかわいい)
ほとんどが可愛い子でした。
たまに、雰囲気は可愛くてもよく見るとそんなに可愛くない子もいました。
あきらかに可愛くない子はいません。
みんなスタイルが良かったです。
マスカラとアイラインだけ浮いてたと思います。
ベージュのトップスに、紺のプリーツスカート。
その上に紺のセーラー風コートを着て、靴は黒の厚底スニーカーを履きました。
先輩後輩関係の事・上京するのかなどなどです。
1つ目の質問は、「グループに加入してから、自分が変わるきっかけとなったことはありますか?」回答ははちょっと覚えてないです…。すみません。
2つ目の質問は、「睡眠時間はどのくらいですか?」でした。 回答はは、3人とも睡眠時間はかなりあると言っていました。
若月佑美さんは、46時間テレビの時に睡眠時間がなくてもメンバー同士で朝まで人狼ゲームをしてたり、楽しいと言っていました。
4人くらいのスタッフがカメラ担当で、どの人のところで撮るのかを指名するスタッフが1人いました。
白い背景の前に立って、全身と胸から上の写真を撮りました。
30秒あったかなかったかくらいで、早かったです。
受付はかなり早く終わったのですが開演が15時00分からだったので、待っている時間がとても長かったです。
愛知会場レポ二人目
(※★☆☆☆☆星1はかわいくない、★★★★★星5はかわいい)
可愛くない子も居ましたが、全体的には可愛いに部類される子が多かった。
特に目立って可愛いという子は見る限りいませんでした。
中高生が多く、茶髪はかなり少なかった印象。
メイクはナチュラルなカラコンを付け、普段と変わらないメイクをしました。
- 乃木坂に入ってよかったと思う事→入ってよかったと思う事は常にあって個人の仕事をしている時に特に感じるそうです。
- 睡眠時間はあるのか?→睡眠時間は皆さんが思っている以上にあって、寝れないのは46時間TVとかで、たまにしかないけど、そのたまに寝れない時があるのがまた楽しいと答えていました。
時間の都合で2人のみの質疑応答でした。
30秒もかからなかった
大阪 グランキューブ大阪イベントホール
大阪会場レポ1人目
小さなステージに椅子が4つ並べられついて 司会者、メンバーが座る その後ろに大きなスクリーン。
メイクはアイシャドウ、マスカラ、チーク、リップ、ベース 派手になりすぎないようにした。
どんなメンバーに入って欲しいか。→優しい人、ご飯が好きな人
オーディションでは自己PRが大切
年が離れているメンバーほど可愛がられる 等
- 親が厳しくてオーディションについて正直に話せない→最終審査まで行ってなかったメンバーもいるし、受かったら何とかなるから大丈夫
- 握手会のコツ→自分がされて嬉しかったことは真似して、あまり良い印象を受けなかったことは改善していく
- 乃木坂に入って変わったこと→変わらなかったことの方が少ない。変わらなかったものを強いて言えば地元の友達に会った時に変わらないねと言われること
大阪会場レポ2人目
席は14列×40くらいで、端っこ、後ろの方はちらほら空いている印象があります。
(※★☆☆☆☆星1はかわいくない、★★★★★星5はかわいい)
化粧が濃い方も見かけましたが、全体的にレベルが高かったなと思います
- オーディション前に何をしたか
- デビューするとなって必要なこと
- 自己PRについて
- 上京すると
- 変わったことなど
グループに入ったとして、握手会のコツは?→自分がしてもらって嬉しいとかわかるのは強いと思う。自分の経験を活かしてしたらよい。
グループに入ってから、生活などはどう変わったか→生活は全部変わった。学校も生活リズムも変わる。でも地元の子にあうと何も変わらないね、といわれる。
また会場は緊張している雰囲気がすごくてドキドキしました。
会場では表題3曲が順番に流れていました。
私は開演20分前くらいに行ったのですが結構人が入っていたので早くいたんだろうと思います。
模擬撮影など貴重な経験をさせていただいたので楽しかったです。
ご協力頂いたみなさん、どうもありがとうございました!
レポ読んでいたら私も自分が受けたオーディションの記憶がたくさんよみがえってきました。
さて、まだまだレポあります!
▼続きはこちら!
関連記事:第一弾 坂道合同オーディションセミナーレポ 北海道.東京編